ギターの弦交換の方法・やり方を写真付きで分かりやすく紹介します。

自分でギターの弦を交換してみたいけどどんな風にしたらいいか分からない・・・

この記事で解決できるお悩み

  • 最近弦が錆びついてきたので新しい弦に交換したい・・・
  • 新しい弦に交換したいけど何を準備したらいいのか分からない・・・
  • 自分で新しい弦に交換したいけど方法ややり方が分からない・・・

色んなお悩みあると思いますので一緒に解決していきましょう!!

まずはギターの弦の交換の流れを覚えておこう

  1. 新品の弦を準備する
  2. 交換に必要な工具も準備する
  3. 古い弦を外す
  4. 新しい弦に交換する
  5. チューニングする

ギターの弦交換のおおまかな流れは上記の流れになります。

一つずつ説明していきますので一緒にやっていきましょう。

事前準備(必要なものを揃えましょう)

新しい弦一式

まずは新しい弦が必要になるので弦一式を準備しましょう。

ギターの弦にもいくつか種類がありますので下記記事を参考にご自分にあった弦を選んでください。

工具一式

ギターの古い弦を切るためのニッパーと作業を効率よくするためのストリングワインダーがあるとグンと作業がしやすくなるので是非準備して取り組みましょう。

ギターお手入れセット(あれば尚良し)

弦が張ってある状態だとなかなかヘッド部分やサウンドホール周辺のホコリをキレイにすることが難しいです。弦交換する時は絶対にキレイにしてあげてから弦を張り替えると気持ちがいいですよ。

実際ギターの弦を交換しよう

古い弦を取り外します

STEP.1
弦を緩める

弦を緩めていきます。手で回していきます。ストリングワインダーがあればそれを使用すると早く作業することができます。

STEP.2
6本の弦、全てゆるゆるにする

弦を緩めていき、これぐらい弦が緩んだらOKです。6本の弦全て同じような状態にしていきます。

STEP.3
弦を切る

ニッパーを使ってゆるゆるになった状態の弦を切っていきます。

STEP.4
弦を切った後の状態

このような状態になります

STEP.5
ヘッド部の古い弦を取り外す

ヘッド部のペグに巻き付いている古い弦を取り外します

STEP.6
ヘッド部を清掃する

弦を張っている状態だとなかなかペグ周辺がキレイに清掃出来ないのでこういう弦交換の時には必ずキレイにしてあげましょう。

STEP.7
ブリッジ側の弦を外す

ストリングワインダーを写真のように活用すればブリッジにあるピンも簡単に取り出せます。

無事に6個のピンが取り外せました。

この状態まで来たらサウンドホール周辺、ブリッジ周辺の汚れもキレイに除去しておきましょう。

新しい弦を取り付ける

STEP.1
弦のボールエンドを曲げる

そのまま入れてしまうと外れやすいので写真のように弦の根元(ボールエンド)を少し曲げます

STEP.2
ブリッジピンで固定する

同じ要領で残りの弦も同じようにブリッジピンで固定していきます。

ボールエンドを曲げてブリッジピンで固定していきます。

STEP.3
ペグの向きを揃える

ペグの向きがバラバラになっていると思うので弦を通す穴をボディの方にむかって揃えます。

こんな感じで弦を通す穴を全てネック・ボディの方にむかって真っすぐになるようにペグを回しながら調整します。 

STEP.4
弦を全て通す

先ほどブリッジで固定した弦を伸ばしてペグの穴に全て通します

STEP.5
弦を余らせる

ペグに巻き付ける分の長さを余らせます。

一度全て通した弦をピンッと張ります。その状態から弦のナットの上の位置から弦を手でつまんで1.5フレットから2フレット分手前に引いて弦を少し余らせます。 

STEP.6
弦をペグに巻き付ける

先ほど1.5~2フレット分余らせたらペグを回して弦を巻き付けていきます

MEMO
巻き付けていくなかでペグに通している弦が上になり、巻き付く弦が下になるように気を付けましょう。

他の弦も同じ要領で新しい弦を巻き付けていきます。 

STEP.6
チューニング
6本の弦を巻き付け終わったらチューニングをします。

チューニングに関しては別の記事で詳しく書いてあるのでそちらを参考にして下さい。

自分でギターのチューニングをしよう!!チューナーを使ったチューニングの方法・やり方を紹介!! 【ハーモニクス・チューニング】チューナーなしで出来るギターチューニングの方法・やり方を紹介します
STEP.7
余った弦を切る

チューニングも無事に終わったら余った分の弦を切ったら完成です。

こんな時はどうしたらいいか!?よくあるトラブル・・・

ブリッジピンが抜ける

よくあるのがある程度巻き付いたのでチューニングをしようと巻き付けているとブリッジピンが外れてしまうこと。

これはブリッジピンとボールエンドがうまくかみ合っていないときによくなります。

ブリッジピンを押しながら弦を押したり引いたりしてかみ合わせましょう。

また弦交換する際にはボールエンドを曲げてブリッジピンと上手くかみ合わせて入れるようにしましょう。

大きな音がして弦が緩んだ・・・

ブリッジにしっかりと弦がハマっていない時によくなります。

ギター本体や新しい弦の状態を確認して問題なければブリッジにしっかり弦をかませてそのまま巻き続けます。

ブリッジピンが外れない

長い時間弦交換をしていなかった場合にたまに起きるトラブルです。

ブリッジピンが固まって取れなくなっているだけです。工具をつかってテコの原理で外したり、サウンドホールから手を入れて下から外すのも一つの方法です。

まとめ

いかがだったでしょうか。弦交換のやり方をご紹介しました。

ご自分で弦交換できるようになるともっとギターが楽しくなります。

是非挑戦してみて下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。